ゆきどけ絵日記

50代の雑談

しっくりとくる言葉を使う

こんにちはこーりです

最近読んだ本の中にこんな文章がありました

 

どうか、1つひとつの言葉を蔑ろにせず、大切にしてください。
蔑ろにすると言うのは、例えば、
知り合い程度しかない相手に「シンユウ」と連発して呼んでみたり、
ちょっと腹を立てたくらいで「シネ」と言い放ったりするようなことです
ほんとうのリーダーのみつけかた 梨木香歩

不自然な親しさ

そこで思い出したのですが

まだ携帯電話のない時代のことです

 

就職してからの最初の一年は

よく同級生から自宅に電話がかかってきて

カードを作って欲しいなどの

勧誘の電話がかかってくることがありました

 

ある日のこと

中学時代の同級生から電話がかかってきました

 

久しぶり、会いたいね!

とテンション高めに言われたのですが

卒業してから連絡をとったこともなく

すごく仲が良かったかというと微妙です

そして電話の背後では

ざわざわ人の声が響いています

コールセンターのようなところでしょうか?

会いたいと言われたものの

明らかに怪しい香りがします
懐かしい、会いたいねという言葉そのものは

素敵なのですが

 

この場合においては

違和感と

わかってはいたけれど

このような用でしか

電話をかけることもない関係を

再認識しました

 

早々に断り電話を切りました

昔は学校の名簿も手に入りやすいですし

片っ端から知り合いに電話をするよう

上の人から指示されたのかもしれません

 

しっくりくる距離感と言葉

相手と自分の間にある

しっくりとくる言葉があるのだと思います

親しくても、親しくならなくても

相手に伝える

しっくりとくる言葉を探そうとする方が

良い関係でいられる気がします

人間関係で距離感が大切だといわれますが

選ぶ言葉も

それを作る重要な役割を果たしている

そう思いました

f:id:kooritokka:20220620195951p:image

マスク生活 視力低下 その他おとろえにより

 

最後までお読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

梅に白カビで初心を忘れてはいけないと思いました

こんにちはこーりです

梅を漬けて

6日目のことです

蓋がわりにかぶせておいた新聞紙をとり
中の様子を見たら

漬けた梅に白カビが発生

上がってきた梅酢に

2センチ× 1センチ位の
白くふわふわしたものが浮いていました

カビ!と思い
慌ててスプーンですくって捨てました

※消毒したスプーンを使用しましょう

f:id:kooritokka:20220614185955j:image

カビだと認めたくない!

 

白カビが生えたときの対処法を調べると

梅酢を煮沸する

カビがひどい場合は梅も焼酎で消毒
容器も消毒

などでした

 

今回白カビと思ったもの
本当に白カビだったか
すぐ捨ててしまったのでよくわからず

 

産膜酵母の可能性もあり
それかもしれないと思ったのですが
酵母と白カビの違いを調べると
残念ながら

白くふわふわしているのは

カビのようです

 

カビの程度を見るため
重しをどかしての梅を確認したところ

梅に異常はなく

他のカビは不幸中の幸い

ありませんでした


今回の原因として考えられるのは
焼酎のアルコール度数12%でしょうか
落ち着いて考えてみれば

12%だと消毒の効果が弱そうです


その時
その店には12%のしかありませんでした

一瞬どうしようかと

考えたのですが
大丈夫だろうとそのまま進めてしまいましたが

横着せずに他の店に行けばよかったです

話がそれますが
問題が起きる時って
後から考えると

小さなアクシデントが積み重なって
いることが多いですね

そしてその後

35%の焼酎を買ってきて

重しや容器を焼酎で拭いたり

梅酢を煮沸しました
冷ましてから戻します

手間や費用が余計にかかってしまいました

梅をつけるのに慣れてきて

油断したのでしょう

時々初心に返り

他の人の作り方を見るのも

参考になると今回思いました

 

最後までお読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

睡眠にアロマ ピロースプレーを買った

こんにちはこーりです

周期的に
寝付きが悪い時期というのがあります
そういう時は朝起きた時も

疲労感がありぐったりしています

眠れないときには
眠らずに何か別なことをしてみる

それも良い手だとは思っていたのですが

そうは言っても

睡眠時間が短いのが続くのは

やはり調子が悪いのです

 

生活の木 ピロースプレー

ということで

前から気になっていた

ピロースプレー

枕にする香りのスプレーを購入しました


ものによってはその香りによって

かえって気分が悪くなりそうなので

知っているメーカーにしました
f:id:kooritokka:20220610151437j:image
生活の木

ネムリラ ピロースプレー 
シトラス 30ml

ねむりの前のリラックスのひととき
とパッケージにありました

他にラベンダーもあり
最初はラベンダーにするつもりだったのですが

実際にかいでみると

シトラスがしっくりときたのでそちらを購入

 

使用した初日は

起きているときにはシトラスがいいと思ったけれど

眠るときにはもしかしたら

ラベンダーが良かったかも

 

そんなことを考えながら
眠ろうとしていたので
少し眠れなくなりました
f:id:kooritokka:20220610151511p:image

ちなみにスプレーは枕の上に
手ぬぐいをかけてしています

そして使用して10日ほど使用

いまのところ

いい感じで眠れています

梅雨に入って気温が下がったせいなのか

スプレーのおかげかは分かりませんが

香りは気に入っているので

リラックス効果は多少なりともある気がします

 

ヤクルト1000が睡眠の質を高める機能があると

話題になっていますが

その話を聞くと

皆も良い睡眠を求めているのだと感じます

 

この年になると一見元気そうに見える人でも

どこかしらに不調を抱えていたりします

毎日が絶好調という人の方が珍しいかもしれません

そう思うと

多少眠れなくても
そんな日もあると
ゆるく考えた方がよく眠れそうです

最後までお読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

次回はラベンダーも試そうかなと思います

 



プレゼントと相手と自分の望むもの

こんにちはこーりです

人への贈り物を考えるのは

楽しいです


プレゼント選びあれこれ考える

コーヒーをよく飲むと

いう人にはコーヒーを送ったり

甘いものが好きな人には

甘いものをあげたりします
お花を飾るのが好きな人には

お花もいいですね

 

義母は御朱印を集めているので

御朱印帳をプレゼントしたことがあります

 

赤い色が好きなので

赤系の色を選びます

 

趣味嗜好がわかっていると

選ぶのに助かります

 

先日

私が某銘菓が

大好きだと話していたら

職場の同僚が買ってきてくれました

嬉しかったです

お菓子も嬉しいですが

そのように

思い出してくれるのが嬉しいです


毎年悩んだ母の日

実の母親は

何が好きだったのか

よくわからない人でした

 

あれは嫌いあんなのは良くない

といった

ダメ出しは多かったのですが

 

結局何が好きだったのかは

よくわかりませんでした

 

なので

プレゼントをあげるのが難しかったです

迷ったときには化粧水をあげていました

それは使っていたので

大丈夫だったのでしょう

 

一度母の日に

裁縫箱をあげたことががありました

デパートで買った木製の引き出しのついた

裁縫箱です

当時一万円位でした

「こんなもの」と言われてしまいました

 

当時はあんな言い方しなくてもいいのに

と思いました

今でもあの態度は更年期か!と思ったりします

 

ただ

今、冷静に考えると

確かに裁縫箱

とても母が欲しいものだとは思えません

まだおまんじゅうの詰め合わせのほうが
よかった気がします

 

欲しくなさそうなものは想像がつくのですが

何が好きだったのか

欲しかったのか未だに分かりません

母の日にあげないとそれはそれで怒るので

何もいらないわけでは無いのです

母と私それぞれ思い描く

理想の母の日のイメージが
違ったのかもしれません

自分が何が好きで

何を求めているのか

それを人にうまく伝えられる人の方が

楽しく生きていけそうな気がします

少し脱線しました

 

相手の趣味や

好きなものがわからないと難しいです

 

完璧に相手の欲しいものを送ることが

できるかといえば

結局

人の心の内はわからないです

 

送ったものは相手のものなので

相手がどうしようが自由です

プレゼントすることは自分の娯楽であって

いらないのであれば

周りの家族や親戚にあげてくれてもいいか

と思って

渡すことにしています

f:id:kooritokka:20220608103252p:image

そうですか 

私が今好きなのは松兵衛の梅しぐれです

趣味や嗜好をある程度明かしてくれる人は

プレゼントを選びやすいのは確かですが

 

しかし

月日が経つに連れ

趣味嗜好が変わってしまったり

アレルギーや健康の問題から

大好きなものが食べられなくなったりとあるので

 

日ごろの交流と

相手を知ることが必要なのだと思いました


最後までお読みいただきありがとうございました


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村




 

 

今年も梅をつけることができた

こんにちはこーりです

今年は体調悪かったり

いろいろあって

梅をつけられないのではないか

と思っていたのですが

無事、梅をつけることができました

 

梅を漬ける

実際には

一晩水に漬けた梅のヘタを取って

塩をまぶして梅をつける

その作業自体は1時間半位で

そこまで大げさに捉えることでは無いのですが

 

梅干しのための良い梅は

時期を逃してしまうと手に入りづらいので

タイミングを逃すと機会を失ってしまいます


そう思うと

今年も無事漬けることができて

良かったなと思いました

f:id:kooritokka:20220606190006j:image

梅3L3kg

塩(18%) 540g

焼酎

アルコール分25%だと思って買ったのですが

12%でした

※ 12%では消毒の意味で

度数が低いのでおすすめはしませんが

私はこのまま使いました

カビが発生することもあるので
12%ではなく35%を使うことをお勧めします

2022年6月14日追記

f:id:kooritokka:20220606190140j:image

その後かめに並べて

重しは梅と同じ重さの3キロです(写真左下)

 

梅酢が梅につかる位上がったら

重しを半分の重さにします


梅のヘタが上手く取れた

毎回梅を傷つけないようにヘタを取るのですが

うまく取れず傷つけてしまうことがあります

しかし
今年は全て無傷でヘタを取ることができました

あせらず

へたをひっくり返すように
竹串で押すとうまく取れるようです

ひと方向から竹串で押して
うまくいかなければ
逆方向から押してみると
取れることがあります

怪しい話になりますが

この作業は
梅を優しく扱おうと決意してやったほうが

うまくいく気がします

 

梅雨入りしました
梅雨が明けたら梅を干します
今年はいつになるでしょうか

最後までお読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

クロトンの植え替えをした

こんにちはこーりです

5月の初めに

飛び葉クロトンの植え替えをしました

※関東室内で育てています


5月クロトン植え替え

以前書いた記事に

この鉢のなかに2株植っているのではないかとの

仮説をたてたのですが

一株でした

一株しか植えた覚えがないので

それはそうですよね‥

 

kooritokka207.hatenablog.com

 

上左:1株でした

f:id:kooritokka:20220531162330j:image

下右:小さな飛び葉があります

 

4月はクロトン葉が落ちた

植え替えの前

4月は葉が落ちまくり

大丈夫かなと思っていたのですが

 

去年も同じく

4月に葉か落ちて

5月後半には落ちなくなっています

そういう周期なのでしょう

 

今現在(5月末)花は咲いていませんが

ぼちぼち花も(主に雄花)

咲く頃かと思います

途切れつつも年末くらいまで

花を咲かせるので

それが

うちのクロトンの独自の周期なのでしょう

f:id:kooritokka:20220531162420j:image
今は飛び葉が小さめなものが多いです

もう少し大きい葉はこれからなのか?
と思いました

最後までお読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

父に肩掛けカバンを買った

こんにちはこーりです

父が電車の中で転倒しました

ケガはありませんでしたが
こういうことは防止したいです


両手は空けておきたい

通院のため電車に乗る距離は
2駅と短い時間ですが

雨で傘と薬の袋を持ち

両手がふさがっていたからと本人は言っていました

 

乗り降りの際には

押されたりすることもあるようです

 

杖を持っていると見た目にわかりやすく
親切にしてもらえることも多いですが

一見元気そうに見える高齢者は

他の人と同じように
素早く動けると思われてしまうので

難しいところです

 

なぜか立っているお年寄り

高齢者に席を譲った時に

すぐに降りるからと
断られたことがある方は

いるのではないでしょうか

立ったり座ったりが大変なのと

動きがゆっくりなため

出口から遠い場所だと

降りられないのだそうです


父に肩掛けカバンを探す

何もかもすぐに解決という話ではないので

今できる防止策としては

両手がふさがっていないほうが安全
ということで
薬を入れる用の肩掛けカバンを探しました


人によっては

リュックも良いのかもしれませんが

リュックを背負っているのを

1度も見たことがないので

おそらく使わないでしょう

肩掛けカバンの方が

まだ受け入れられるかなと考えました

わりと格好悪いとか気にするのですが

父が何をかっこいいと思うのか
私にはよく分かりません

とりあえずシンプルめなものが好みなようで

そういうものを探しました

f:id:kooritokka:20220526105829j:image

外側のポケットはファスナーが付いています

つかみにくいので紐をつけました


試しに病院からもらってきた薬を
入れてみたら全て入りました
一応気に入った様子でしたが

慣れないものを持つと
なくすんだよなと言っていたので

使ってくれるでしょうか

使い慣れた手提げに
肩紐をつけたほうがいいのかな

雑なのしかつけれそうもないけど
f:id:kooritokka:20220527114323p:image

いらなければ私が使えばいいか

今後は通院する時間帯や通院方法

付き添いを頼むなどのことも頭に

置いておく必要があるなと思いました

 

最後までお読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村