雑談
こんにちはこーりです スイカと言うものは年に何回ぐらい食べるものなのでしょうか 私はスイカを食べるのは年に1〜2回です JAにスイカを買いに行く 年に1度JAにスイカを1玉買いに行きます 去年はスイカを1つ下さいと言ったら スイカひと玉(たま)ねと…
こんにちはこーりです アルコール類を飲まなくなって 3ヶ月ぐらい過ぎました ここ数年は 飲んでもビール1杯とワインか焼酎を少々 それくらいだったので 禁酒が辛いと感じることもなく 私にとってアルコールは そこまでの存在ではなかったのだと思いました …
こんにちはこーりです 人への贈り物を考えるのは 楽しいです プレゼント選びあれこれ考える コーヒーをよく飲むと いう人にはコーヒーを送ったり 甘いものが好きな人には 甘いものをあげたりしますお花を飾るのが好きな人には お花もいいですね 義母は御朱印…
こんにちはこーりです 金沢から能登の旅3日目です kooritokka207.hatenablog.com 3日目の日程は 禄剛崎(ろっこうさき)ー聖域の岬ー須須神社 ー見附島ー恋路海岸ー七尾城跡ー金沢駅 能登半島最先端の禄剛崎 道の駅狼狽(ろうばい)の向かい側に灯台に登る道が…
こんにちはこーりです金沢から能登の旅2日目になります kooritokka207.hatenablog.com 気多大社 初めに気多大社(けたたいしゃ)に お参りに行きました そしてさらに能登半島の先端に向けて進みます うさぎのおみくじは大吉 輪島市黒島地区を車窓から眺めつつ …
こんにちはこーりです 金沢から能登の旅(石川県)に行ってきました 石浦神社 定番の兼六園に行く前に 石浦神社に参拝しました そしてこの可愛らしいおみくじきまちゃんおみくじを引きました 吉でした 「何事も丸く決まりますよう、誰もが笑顔になりますよう」…
こんにちはこーりです アルコールを飲まなくなって2ヶ月ほど経ちました 禁酒しようと決めたのではなく 体調の悪い時があり やめていたのがそのまま続いている感じです そして飲み会で飲まない ここ1年半くらいは家族以外とは 食事をしていなかったのですが …
こんにちはこーりです 先日、体の長さが短いカラスを見ました ずんぐりしています 近くを通っても警戒した様子もなく くちばしが太くて迫力がありましたが 目つきは強くなくポワンとした雰囲気です まだ子供なのか?と思いました カラスの繁殖時期 カラスの…
こんにちはこーりです Googleの音声で 「休憩」と検索したら あなたに褒め言葉をプレゼントします とでてきました 休憩の漢字の「憩」が知りたかっただけなのですが何故かそんなことになりました あの検索画面です Google音声で休憩と検索すると褒め言葉 褒…
こんにちはこーりです お彼岸はお墓参りに行きました 義父のお墓です 樹木葬 一昨年他界した 母のお墓はまだありません 生前に樹木葬にしてほしいと言っていました ぜひとも樹木葬にしたい というより お墓を建ててもらうのは お金もかかるし管理も大変です …
こんにちはこーりです 職場で何かしようとしていたのですが 結局思い出せず家に帰りました その後 湯船につかっていたら突然思い出しました これは老化なのだろうかと思いましたが 若い時からこのような事はあった気がするので もともとそのような感じなのか…
今週のお題「わたしのコレクション」 こんにちはこーりです コレクター気質ではありません 子供の頃は周囲につられて ピンクレディーのカード集めていたことがあり 抜きん出て大量の枚数を持っていた同級生がいましたが ものすごくうらやましいとは思わなか…
こんにちはこーりです 先日出かける途中で 鳥が鳴く声が聞こえました ピーピュルピュルときれいな声でした 青い鳥イソヒヨドリ どこにいるのだろうと探すと 見つけました 背中が青くお腹が茶色い鳥です サイズはムクドリ位です 爽やかな声で鳴いています こ…
こんにちはこーりです 夫が山梨土産で金精軒の極上生信玄餅を買ってきました 金精軒 極上生信玄餅 桔梗屋信玄餅は食べたことがありますが こちら金精軒の信玄餅は食べたことがありません 初めて食べるのが信玄餅ではなく 極上生信玄餅になりました 山梨が誇…
こんにちはこーりです 物心ついた時から 字が上手くありません ペン字の通信教育 過去に通信教育でペン字に挑戦していた時もありました 途中から課題を出さなくなり挫折しました 言い訳ですが 通信教育は大半が 挫折するようですね 今思うと難しい問題を解く…
こんにちはこーりです 1日で 青い髪の人を2人 ピンクの髪の毛の人を1人見かけました地方の私鉄沿線でこれだけいるのだから 場所によってはこのような髪の色の人がたくさんいる場所もあるのだろうなと思いました オリンピックの開会式でも見かけました 髪の…
今週のお題「復活してほしいもの」 こんにちはこーりです 復活してほしいもの それは髪の毛の力 髪の毛の力 そのような言葉があるかは分かりません 子供の頃は剛毛ストレートでした 同級生が髪の毛が柔らかくて猫っ毛で困っているのというのがうらやましいと…
今週のお題「自分に贈りたいもの」 こんにちはこーりです今欲しているのは 地域ネコとの距離を縮めたいです とはいえ 何のメリット(食べ物)も与えることはできないので むこうから近よってくることはあり得ないので実際は見るだけです ※決まった場所(その方…
こんにちはこーりです 父と外で食事をした時の話です ここ数年1人で飲みに行ったことがない、と 不満げにぼやいていました 金銭的な理由だと言うのですが こちらからすれば 金銭的なことより もっと別の問題があるだろうと思いました 1年位前に 父は飲酒あ…
こんにちはこーりです 楽器やスポーツなど練習を1日休むと とりもどすのに3日かかるといわれたりします この説は正しくない、 効果的に休みをとるべきと言う説もありますどちらが良いのかは分かりませんが どのような道でもトップの人たちは休む説、休まな…
こんにちはこーりです 特に損をしたわけではありません 福袋は結局お得なのか タリーズ福袋のコーヒーチケット 期限が6月21日までなのですが よーく考えたら 今はそんなにカフェに行かないので 使いきれるのかと心配になりました 仕事に行く前に カフェで…
こんにちはこーりです いちばん新入りの地域猫が木に登っているのを見かけたので手を振りました すると とても嫌そうな顔をしていました 嫌そうというか 恐怖で歪んだような顔にも見えました 考えてみれば 自分よりも何倍も大きな生き物に手を振られたら 嬉…
今週のお題「買ってよかった2021」 こんにちはこーりです 今年もというか2022年の タリーズの福袋を購入しました タリーズ福袋 ここ数年3,000〜6,000円くらいの トートバックに入った福袋を購入していました バックが増えてきたので2022年はやめよう と考え…
こんにちはこーりです 年末になると店頭に 大きな袋のポテトチップが目立つようになります 子供の頃はそれとコーラが楽しみでした 甘いものとしょっぱいもの ポテトチップや柿の種、チョコレートなど 子供の頃からおつまみになりそうなお菓子が好きで 何かの…
こんにちはこーりです 家にクリスマスツリーが3つあります 1つはIKEAで買った1m以上あるものでずっと出していません もう1つは百均で買った12センチ位のもので こちらは毎年飾っています そして残る1つは 数年前に夫が雑貨店の閉店セールで半額だった と…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 前回に続き太宰府天満宮へ行った時の話です 梅園という和菓子店で うその餅と言うお菓子を購入しました そこには小さなうその人形が入っています それがあまりにも可愛く うそ人形に興味を持ちました 2センチほど…
こんにちはこーりです 今まで生きてきて 福岡に2回以上行ったと思うのですが 太宰府天満宮にお参りしたことがありませんでした 太宰府天満宮 他の観光地はあまり人を見かけませんでしたが さすがにこちらは人が多いです 修学旅行生もいました 牛コレクション…
こんにちはこーりです おそらく10年ぶり位の福岡です 門司港(福岡県)から巌流島(船島) 船で10分です 往復のコースもありますが 巌流島に行ったあとに下関まで行きました 門司〜巌流島〜下関(900円) 運休の場合あり関門汽船のホームページをご確認ください 右…
今週のお題「お気に入りの靴下」 こんにちはこーりです 今日は寒かったです 寒くなってくると靴下は必須です 厚手の暖かい靴下をはくとそれだけでしあわせを感じます 学生の服装は寒そうだ 街中で見かける高校生の女の子 皆さん寒そうな格好です おしゃれな…
今週のお題「秋の歌」 こんにちはこーりです 秋の歌 1番はじめに思いついた曲は 小さい秋みつけたです 子供の頃にこの曲の 冷たい部屋に冷たいミルクというような歌詞があり なんとも寒さを感じる歌だと思ったことがありました 歌詞を調べると お部屋は北向…