ゆきどけ絵日記

50代の雑談

職場の人間関係で悩んでいたあの頃

こんにちはこーりです

樺沢紫苑先生のYouTubeをよく見るのですが

それを見ていると

若い頃にこのことを知りたかったな

と思う時があります

 

すべての職場は人間関係が良くない

樺沢先生曰く

職場の人間関係は良くないのがスタンダード

 

私の考えですが

期待値は低い方が

ストレスにならないということでしょうか

 

同僚に悩んでいたあの頃

新卒で入った会社の

同じ部署の同期との関係に悩んでいました

今思えば相手も私も

学生気分が抜けておらず

公私混同していたのだと思います

 

私が先輩と話していると
推測ですが楽しそうに見えたのでしょう

嫌みを言いながら通り過ぎるのです


日々私に絡むような態度言動でした

今思うと単なる同僚にする態度にしては
度を越していました

 

そして

面倒な仕事はのがれようとします

 

必要以上関わらないよう

距離をおこうとしました

するとそれも気に入らないようで
他の部署の人に

私がいかに冷たい人間だといったことを

私のいる前で話したりします

数十年の時を経て

文章にしてみると

この人は職場で一体何をしているのだろう?
と思います

 

そしてこの同僚に振り回されてしまった私も
社会人というには幼稚だったと思います

職場と言うのは何をしに来るところか

実は

わかっていなかったのだと思います

仕事をこなした上で

気がつけば仲良くなっていた
ということなら良いのですが

 

目的が

「仲良し」をするところではないのです

 

職場の人と仲良くなろうと言う意識を捨てましょう

「仲良くなる」や「好かれる嫌われる」ではなく、

報告・連絡・相談など

仕事に必要なコミニュケーションをすることの方が100倍、1000倍重要です。

ストレスフリー超大全 樺沢紫苑

この文を読みすごく同意しました


仕事に必要なコミュニケーションを心がけるほうが
長い目で見たら

周囲の信用も得られます

過去の話に戻ります
当時はその人と関係を改善しようと

日々悩み考えたりしました

 

冷静になって考えてみると

仕事とは全く関係のない部分だったので

する必要のない努力でした

何も得るものもなく

ただ疲弊しただけでした

 

結果、上司に相談し

私が部署を移動しました

その後

その会社はやめたのですが
もっと早く
上司に相談すればよかったと思います

 

職場で第一に優先すること

職場の人があなたに望んでいるのは、「良好な人間関係」ではありません。
「仕事ができるかどうか」「与えられた仕事がきちんとこなせるか」
「早く一人前の会社の戦略となって、自分たちを助けてくれるか」と言う点です



今現在

私が新人が入ってくると思うのは

正確に仕事を覚えてもらって

1日も早く即戦力になってくれればありがたい

と思っていたので

この文章も心の底から同意しました

かわいいからしんぼうできる

ありがとうございました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村