ゆきどけ絵日記

50代の雑談

茅葺き屋根の家

今週のお題「間取り」

こんにちはこーりです

母親の実家が茅葺き屋根の家でした

一度だけ、屋根の葺き替え作業をみたことがあります

茅とは屋根葺材の総称

一般的にはススキやヨシを指し

この他チガヤ、カリヤマ、スゲ、麦わらや稲藁、ささ 火災に弱い

日本の建築文化辞典 丸善出版 編集代表 平井聖

 

 

f:id:kooritokka:20210422174214j:plain

茅葺き photoACさんから

茅葺き屋根の葺き替え

私が小学校に上がっていなかった時だったと思うので40年以上前の話になります

 

葺き替えをの作業をする男の人たちが

屋根の上にたくさんのっていました

10人か20人かそれ以上かよく覚えていないのですが

とにかくそんなにたくさん乗っていいのかと

思うくらいでした

いまだに強く記憶に残る光景です

 

白川郷の葺き替え動画を見たら20人どころではなく

相当な人手が必要だったようですね

  

私が作業を見ていると大人の誰かが

手伝ってくれているのは近所の人達だと言っていました

 

茅葺き屋根を調べてみますと結(ゆい)という言葉をよく目にします

結とは農村社会における相互扶助のことで田植えや屋根の葺き替えなど労働力を出し合って順番に行います

この時の葺き替えも結によって行われたのかなと思いました

地域によって呼び方は変わるかもしれません

 

しかしこの葺き替え後10年もたたないうちに

この家は取り壊されてしまいました

 

もったないと思いますが実際に生活するとなると 

不便なところもありました

トイレは外に別であり

しかも裏手に竹林があって暗く、怖くて夜は

トイレに行くのが嫌だった記憶があります

 

そして土間があり段差も多いので

これから歳をとっていく祖父母が暮らすのは難しかったと思います

そして茅葺き屋根の家が減ってくるのと同時に

近所で葺き替えを手伝える人も減ってきますし

そうなると費用もかかりますし

維持するのは難しかったのでしょう

 

土間がある間取り

土間ある暮らしに少し憧れています

家の中に土足で動ける場所があるって

いいですね 植物も置けそうです

今の建築にあったタイルばりなどの土間もあるようです

 

話を祖父母の家に戻します

玄関を開けると土が固く固められた土間があり

その奥に今で言うリビングにあたる

畳の部屋がありました

 

台所も裏手の土間のところにあり

そして、台所の煮炊きする隣に

お風呂が囲いのない状態でありました

 

なので

お風呂に入る時は台所の片付けが終わった後

母と入ったのですが

小さな電灯が1個あるだけで薄暗かった記憶があります

お風呂を薪で沸かしたのかガスで沸かしたのかの記憶は曖昧なのですが

お風呂に貼ってあるタイルがきれいだなぁと思っていたことは思い出します

f:id:kooritokka:20210423103742j:image

うろ覚えで描いたお風呂

台所のある土間の端にありました

 

ここで生まれ育った母にとっては茅葺き屋根の家はごく当たり前のものだったのでしょう

今となっては全く当たり前ではないものですね

 

五右衛門風呂

自分の記憶を補うために

父に葺き替えの時にいたかどうか聞いてみましたが

俺は見ていない、

そもそもあの家にあまり行ってないしな

そう言われました

確かに数える位しか言ってなかったかも

子供から見ても

父は歓迎されてない感がありました

 

風呂の話になると薪を使っていたと言っていました

さらに

あれは五右衛門風呂だろ

えっ、ごえもん‥

言われてみればそんな気もしてきた

さらに記憶を呼び戻さねばなりませんが 

長くなりそうなので

今回はこれで終わりといたします

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

ハルジオンの季節

こんにちはこーりです

この前までは桜の木の下にタンポポやぺんぺん草が咲いていたのですが

今はもうたんぽぽの綿毛がほとんど飛んでいってしまい

茎だけが大量に残っています

f:id:kooritokka:20210419135858j:image

綿毛がいなくなってしまった

 

ハルジオンの季節

順番を待っていたかのように

今はハルジオンが咲いています

開花時期4月から8月

 

ウィキペディアで調べると

別名 貧乏草とありました

折ったり摘んだりすると貧乏になるそうです

ビンボーって‥

なんだか気の毒な名前です

生命力が強く

日本の侵略的外来種ワースト100に入っています

道端で見ると可愛くて好きなのですが

調べてみると知らない一面が出てくるものですね 

 

f:id:kooritokka:20210420143057j:image

糸のように細い花びらが面白いですが

それゆえに豪華さには欠けるので

貧乏とか言われるのか?(本当の理由じゃないです)

 

花にまつわる言い伝え

思い出したことがあるのですが

子供の頃だったか、母に彼岸花は葉っぱがないので

触ると歯がなくなるよと言われたことがあります

ダジャレ?

大人が触って毒にやられる事はそうはありませんが

小さい子供が不用意に口に入れたりしないようにと言い伝えられたのでしょう

 

話、ハルジオンに戻します

ハルジオンを摘んではいけない

本当の理由は分かりませんが

ネットで調べると食用にされている方が

多数いましたので毒ではない

おいしい?らしいです

花や蕾がついている茎がうなだれたたようになるので

花瓶にいけるのは向いていない気がします

野外で見て楽しむことにします

そして

今回のことで貧乏草と言う言葉が強烈に頭に刷り込まれました

もうこの言葉を知らなかった頃の自分には戻れないのが少々悲しいです

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

こんなうめえものくったことがねえ、と思ったことはありませんか

こんにちはこーりです

今まで生きてきて 

こんなにおいしいもの食べたことがないよ!

と思ったことはありませんか

 

こんなおいしいもの初めて食べた

それは30年以上も前の話です

学校の小旅行で行った鎌倉

鳩サブレーに初めて出会いました

うちの両親は甘いものにあまり興味がないので

このようなお菓子に出会う機会が少ないのです

 

おいしいおいしいと喜ぶ私をよそに

このお菓子になじみがある友人は

落ち着いた様子でした

クールな反応が少々寂しかったです

感動を分かち合ってくれ!

 

f:id:kooritokka:20210416112215j:image

 

今は似たようなサブレ菓子たくさん売っていますね

どれもおいしいですが

鳩サブレ

私にとっては別格です

 

舌が肥えすぎると感動は減るのか

 

今は昔と比べれば

美味しそうだなと思ったものは

簡単に通販などで手に入ります

 

昔の自分と比べれば

舌は肥えたのかもしれません

しかし

そして生産者や企業の努力のおかげなのでしょう

おいしいものも増えたような気がします

ありがたいことに

感動がなくなってはいません

 

そして今好きなのは

鎌倉紅屋のクルミッ子です

くるみとキャラメルが薄いクッキー生地にサンドされています

これも鎌倉に縁がありますね

心の奥底に鎌倉に対する憧れでもあるのかしら

と思いました

f:id:kooritokka:20210416120357j:image

パッケージの可愛さもツボです

 

素材の良さにはかなわない

そして有名商品やいわゆる高級な食べ物だけがおいしいとは限りません

以前親戚の家で食べた、

とれたてのブロッコリーを茹でただけのもの

マヨネーズはお好みでと言うことでチューブのまま手渡されました

ブロッコリー苦手な人でも食べられるのではないかと思う位

格段においしかったです

 

今は中断している家庭菜園も

こういうことを思い出すとまた再開したしたくなります

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

タイトルのこんなうまいもの食ったことがねえはガラスの仮面から取りました

確認してみるとマヤはこのセリフを言っておらず

この言葉は作中にある台本の言葉でした

人間の記憶はいかにいい加減かと言うことを実感しました

 

もう完結してほしい‥

 

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

襟ぐりの広い服はもう着ない

こんにちはこーりです、暖かくなって参りました

真冬のニットはもう着なそうなので

洗ってしまおうかなと思っています

そして処分するものは

処分しようそう思いました

 

と思ってたら肌寒いですね

まだまだこたつに入ってしまう日もあります 

やっぱり寒い、片すのちょっと待った

 

もう着ない服

しかしもう明らかに気ないであろう服は処分します

毛玉だらけになったセーター

よれよれになってきたカットソー

 

色が褪せたものや

薄くなってきたもの

そして

なんだかしっくりこないものってありますよね

 

なんでこんな袖の長さのものを 

買ってしまったんだろうと思ったり

たまにはこんな色もいいかなと買ったはいいが

なんだか似合わないし落ち着かず

やっぱり着なかったそんな服

 

確実にタンスの肥やしになるパターン

 

そしてなんといっても

この頃もう無理だと感じているのが

襟ぐりが開きすぎているものです

 

貧相なデコルテ

50代に入る数年前から、薄々気づいていましたが

首の辺りに年齢を感じます

体重が減ったわけでもないのに

首、鎖骨のあたりやつれた感があり

そして

襟ぐりが開いていると寒そうに見えるばかりで

なんだか幸薄そうです

私の場合です似合う人もいます

 

春だとまだ首元が開すぎていると

寒いですね

そして暑くなってくるともはや

長袖のその服では暑いのです

着る時期がほとんどありません

 

この頃は春や秋が短いように感じます

寒いなと思っていたら、急に暑くなってきます

セーター着ていた次の日には半袖を着ている

そんなことが起きています

今年も突然、半袖デーがやってきそうですね

 

確実に着る服を買う

外出の機会も減ったので

服もあまり買わなくなりました

買うとしても

服は自分に合ったサイズが大事だと思うので

サイズの豊富なユニクロで買ってしまいます

手持ちの服の割合がどんどんユニクロで占められて

ちょっとつまらないかもと思う時もあります

 

そして見た目よりも快適な着心地を

優先するようになってきました

着心地が気になってしまうのは

年齢と言うよりもともとの性質かもしれないです

 

しかしその年代で一番似合う

おしゃれというものもあると思います

もうちょっと楽しんどけばよかったと

後悔するのも悲しいので

ほどほどに折り合いをつけて

やっていくつもりです

 

最後までお読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

くじけると思い出す水戸黄門の歌詞

こんにちはこーりです

何か問題があったりすると

すぐにくじけます

 

なぜか頭をよぎる歌の歌詞

あーもうなんかくじけてしまった

そう思ったとき

ふと頭をよぎるのは水戸黄門2番の歌詞

実際の曲名は「あゝ人生に涙あり」

 

人生勇気が必要だ

最近、完全に勇気をくじかれた知人を見るにつけ

優しさや真面目さは

勇気があってこそ

活きてくるものなのだと実感します

 

優しさや真面目さは、周りがいい人ばかりでしたら

問題ないのですが

そうでない場合は、それだけではなかなか上手くいかないものです

そればかりか悪用されてしまう時もあります

勇気は必要だと本当に思います

 

その後の歌詞の内容は

ご存知の方も多いでしょう

 

くじけていると後から来た人に追い越され

それで泣くのが嫌ならば

さあ、歩け

そのような内容ですね

この言葉を励ましと取るか、脅しと取るか

関係性とそして聞き手の状態によりますね

 

今の日本で発表される曲ならば

このような歌詞はつかないだろうなと思いました

歌の歌詞はその時代が反映されますね

ウィキペディアによるとリリースは1969年

今は情報が桁違いに多く

近くのことから遠い場所の事まで

情報が入ってきます

なんでも人と比べていたら身が持ちません

 

心身が健康であるときに

競技の大会などの一時的な目的ならば

競うことも原動力になるかと思いますが

 

常日頃

人と比べることに注目してしまうと

本当に自分がどうしたいかを

見失いそうです

 

自分の道を歩く

1番の歌詞では自分の道を踏みしめて〜♪

と歌っているので

人との競争と言うよりは

自分の道をしっかり歩めよと言うことなのかと思いました

 

 

f:id:kooritokka:20210412150915j:image

違います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

気持ちの整理にブログを書く

今週のお題「下書き供養」

こんにちはこーりです

ブログの記事の中には公開して少し経ってから

公開するのをやめて下書きに戻したものが幾つかあります

 

PV 0の日々

ブログを始めた当初PV 0たまに1と言う日々が続きました

今現在もPVが多いわけではではありませんが

1人でも誰かが読んでいるという実感があると

書くときの心構えも変わります

 

PV0をどうするか

こんなに読まれないものなのかと思いました

どうせ読まれないのならば

心に溜まった嫌な思い出や鬱憤などを書いて整理し

そしてネットの海に流してしまおう

それで精神的に晴れやかになれば

PV 0だとしても得るところがあった

ということになります

 

2ヶ月ぐらい経って過去記事を読み直してみると

かなり暴走していたのか

文章途中で歌い出したりして

めちゃくちゃです

もう、めちゃくちゃよ〜〜♪こんな感じの文が続きます

 

これ読んだ人は間違いなく引く、そう思いました

そして公開はやめました

しかし文章にしたことで心の中は整理されたので

書いてよかったと思います

気持ちを整理するにはうってつけですね

 
復活させた過去記事

下書きに戻した記事のうちの1つ

犬を飼うというのがありました

それを書いてみようと思います

愉快な話ではありません、内容はこんな感じです

 

私が子供の頃の話です

父の知り合いの家に子犬が生まれたので

犬をくれると言う話になりました

 

しかし父に連れられてやってきたのは

体の周りをノミがとびまくっている成犬でした

その犬は突然知らない家に連れてこられて

一晩中くんくんと鳴いていました

そして次の日、もとの家に帰っていきました

 

人に敵意もなく、なでても大丈夫でしたし

痩せてもなく病気でもなさそうだったので

ごはんはちゃんともらっていたんだと思いますが

昔の事とは言え

ノミがはねた状態で人にあげてしまうとかって

大事にはされていなかったんですかね

 

父とその人(飼い主)とでどういうやり取りがあって

こうなったのかはわかりません

おそらくいい加減な口約束だったのでしょう

 

 

と言うような内容でした

微妙な気持ちになる記事です

 

f:id:kooritokka:20210410175749p:image

記事にこの犬のイラストを描いたのですが削除してしいました

これは新たに描きました

 

世話をしてくれる人によって生活が

そして一生も違ってきますね

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

無いやる気を奮い立たす計画

こんにちはこーりです

親戚のところに物を届けに行く用事があり

行って参りました

 

そもそもやる気がない

もともとめんどくさがりな自分

まして楽しいとは言い難い行き先なので

めんどくさい気持ちはさらに上がりましたが

早めに済ませてしまった方が

気分もすっきりするだろうと思い

行くことにしました

 

片道6キロ位のところで、

いつもは車で行くのですが

近所で工事があり

車を出し入れする度に工事の車を移動してもらわないといけないので

それも微妙に面倒です

 

本格的にめんどくさいにどっぷりはまりすぎている

そんな状態です

しかし行くと決めたので行くことにします

先延ばしにするともっと面倒になりそう

 

なんとか気分を変える

天気もいいし、風も爽やかです

自転車で行ってみることにしました

運動にもなりますね

 

途中に新しくできたコーヒースタンドがあったので

帰りにコーヒーでも買って飲もう

すばらしい計画です

ちょっとだけ楽しくなってきました

 

f:id:kooritokka:20210407163617j:image

あくまで予定

 

はっきり言ってしまうと

そのコーヒースタンド閉店していました

テイクアウト専門か、中に席があったとしても

さほど席数はなさそうな広さの店だったので

閉店がコロナの影響のせいかはわからないのですが

商売は難しいなと思いました

お店も行きたいと思っているうちに行ったほうがいいですね

 

気が乗らないことに楽しみを見出そうと

計画を立てて、

計画倒れになったのですけれども

帰りはとりあえず用事が済んだので

楽に帰ってこれました

 

プランAとかB

アクション映画とかでプランAとかプランBとか

そんな言葉が出てくることがあります

今、実行している計画が立ち行かなくなったら

別に用意していたプランBのほうに切り替えよう!

あれです

 

日常でもあのような考え方を入れたら

いいのかなと思いました

今回たかだかコーヒー飲めなかった位なので

問題ないのですが

どんなことでもそうですが

どう考えても計画が全く問題なく進むはずもないですし

 

逆境でさらに盛り上がれるタイプの方は良いのですが

逆境ですぐにやる気をなくすような

私のような人間は

プランB,Cを考えておいた方がいいかもしれません

 

とはいえ現実って想像の斜め上を越えてきますよね

その上での計画ですね

 

f:id:kooritokka:20210407163809j:image

桜が散る中を帰ってきました

その根本に

たんぽぽがたくさん咲いていました

 

マイルドカルディのドリップコーヒーがプランBになりました

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村