ゆきどけ絵日記

50代の雑談

薄れる情熱と捨てるもの

こんにちはこーりです

眠りにつく少し前に

モヤモヤと考え事をしていました
そしてふと思いついた事は

そうだ、描いた絵を処分しよう

と言うことでした

f:id:kooritokka:20220201105305j:image

なぜか急に思い立つ

定期的に処分はしていたのですが

このところはブログにデジタルで描く以外は

絵を描く機会もなく

紙に描いたものはそのまま見ることもなく

放って置かれています

今や紙よりもデジタルがメインになりました

デジタルで描くのが

こんなに楽だとは思っていませんでした

特に色塗り

今後紙に描く事はさらに減るでしょう

 

気づくとたまる趣味のもの

自分の中でのブームというものがあります

本でいえば

同じ著者の本をひたすら読んでみたり

そういう感じのことです

そして一定期間を過ぎると
気がついた時には

熱が覚めているのです

気がすんでしまって
全く興味がなくなることもあれば

気持ちがほどよく常温になった感じの事もあります
そういうものは続くのでしょう

 

情熱のあるうちに使いきろう

また絵の話に戻りますが

画材屋のセールで気分が盛り上がり

買ってしまった画材がまだ残っています

それにはまだ未練があるので

それは使おうと思っています

しかし

それはもったいないから使おう

と言う気持ちが大きいです


なので本当のことをいうと

情熱があるうちに
突き進むのが1番だと思います

気持ちの盛り上がりなど
どうすることもできないのですから

盛り上がっているうちに
大いに盛り上がりたいです

 

もったいをつけて大事にとっておいたら

気持ちのピークが過ぎてしまった
ということは過去にもよくありました

f:id:kooritokka:20220201105415j:image

燃えています

生きてきた年数が多くなればなるほど

いつか使うだろう
のいつかの時間が

少なくなってきているのは事実です

安いから

予備に買っておこうと

購入するのはもうやめようと思います

 

最後までお読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

慣れるとありがたさを忘れがち

こんにちはこーりです

父と外で食事をした時の話です

ここ数年1人で飲みに行ったことがない、と

不満げにぼやいていました

金銭的な理由だと言うのですが

 

こちらからすれば

金銭的なことより

もっと別の問題があるだろうと思いました

 

1年位前に

父は飲酒ありの外食をしていて

意識を失い

救急車で運ばれたことがありました

その時は私も一緒にいたのですが
1人であればそのまま気づかれなかったかもしれません

そんなこともあるので

1人で飲みに行くのはやめたほうがいいと伝えました

他の人にも迷惑がかかります

f:id:kooritokka:20220128170131j:image

そんなことを言っている時も飲んでいます

 

母が具合が悪くなってから

引っ越しをして

生活が変わったのですが

最初の頃は非常に感謝をしてくれて

こんな人だったのか

と思うほどだったのですが

今回の言葉を聞き

この生活に慣れてきたのだなと思いました

少し前までは

弱いからつい飲んでしまう(心が?)

酒ばっかり飲んでるからバチが当たった

などと弱気な言葉を言っていたので

よく言えば
少し元気になってきたのかもしれません
しかし

少し調子が良くなり

喉元過ぎれば熱さを忘れるで

まだ懲りていないのだなとも思いました

 

どんなことでもそうですが
月日が経つとそれが当たり前になり

不満や願望が出てきます
それが良いほうにつながるのならいいですが
今回はどう考えても酒飲みのつぶやきです

 

私もそうですが

問題を抱えていたり

調子が悪い時

それを乗り越えたすぐ後は

平凡な日々のありがたさを 

かみしめて生きようと誓うのですが

 

そのうちにその気持ちが薄れていきます

それはそういうものなのだとは思っているのですが


うっかりすると
思いが上がった気持ちが湧いてきてしまいます

たまにでいいので

そのことを思い出したほうがいいなと思いました

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

人や物事はよく観よう

今週のお題「現時点での今年の漢字

こんにちは こーりです

水戸黄門の世界のように悪い人、

良い人がきっちりとわかれてはいないことは

頭では理解しています

楽しむ分には

勧善懲悪のドラマは見ていて楽だし

うまくことが収まるのでスッキリします

 

その人だけが悪いのか

しかし現実

知らず知らずに誰かに悪役を押し付けて

それで安心していないかと

思う時があります

 

今思えばですが 

私の子供の頃の環境は

白黒思考の人が多かったのだなと思いました

0か100かということです 

なので

ダメな人としてみなされれば

何をやっても悪くいわれますし

 

良い人とみなされれば

なにをやっても好意的にうけとってもらえたり

見逃してもらえたりします

 

それがひとの好き嫌いということですが

 

恩恵をうけている部分もあるにもかかわらず

そのことには感謝もされず

文句をいわれ

のけものにされているような方もいました

 

私も子供の頃はその人を問題のある

悪い人なのだと思っていました

 

最近会話をする機会があったのですが

どうしてあんなに悪く言われたのだろう

と疑問に思ってしまいました

年を経て変わったところもあります

 

白黒つけたがってはいないか

東大でなければ

大学に行かないといっていた親戚がいたのですが

結局、大学にいきませんでした

 

東大を目指すくらいですから

そのような高校に通っていたので

東大以外は大学でない

という考えの人が多く

周囲にいたのかもしれません

 

だからといって

皆が皆

そういう考えになるわけではないので

 

自分には極端に白黒つけたがる

傾向があるのではないかと
振り返ってみることは

人や自分の心を

守ることにつながるのではと思いました

 

今は情報も多く 

 

そして私は

先入観にとらわれがちなので

冷静に観察しようと思いました

 

ということで

現時点での今年の漢字は「観」です

f:id:kooritokka:20220127174659j:image

くろちゃんの子どもはぶちでした

最後までお読みいただきありがとうございます

 

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

芸事は1日休むと取り戻すのにどれぐらいかかるか

こんにちはこーりです

楽器やスポーツなど練習を1日休むと

とりもどすのに3日かかるといわれたりします

この説は正しくない、

効果的に休みをとるべきと言う説もあります

どちらが良いのかは分かりませんが

 

どのような道でもトップの人たちは
休む説、休まない説どちらをとっても

圧倒的な練習時間数を

費やしているのだろうなと思います

 

身につくほどの時間ではなかった

なぜそんなことを思ったかというと

芸事ではないですが

最近ブログを1週間ほど更新せずにいたら

何をどう書いていいのかわからなくなりました


そして

デジタルで絵を描くのも

始めの頃よりは慣れてきたと

思っていたのですが(自分比)

タッチペンで描くのって

こんなに描きにくかったかなと感じました

ほんの1週間で

感覚がつかめなくなりました

 

はたから見たら
大して変わらないのかもしれませんが

効率が悪く時間がかかるのです

私の場合ですが

1年以上かけて150記事位だと

それほど文章を書くと言う事が
身に付かないものだなと思いました

※人によります

1週間ぐらいで

自分から抜けていってしまいました
身につくほどではなかったようです

f:id:kooritokka:20211001104009j:plain

積み上げるのは時間がかかりますが

失うのはあっという間です

 

休んではいけないとは思わないが

やはり費やした時間の蓄積は

大きいですね

そして
毎日更新するということは

あらためて大変なのだなと思いました

やってみようかと思う事はありましたが

思うだけでした

短期間ならば

挑戦してみようかと思います

f:id:kooritokka:20220124141318j:image

こたつとは一瞬で仲良くなれるのに

最後までお読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

すこし損するくらいでちょうどいい

こんにちはこーりです

特に損をしたわけではありません

 

福袋は結局お得なのか

タリーズ福袋のコーヒーチケット

期限が6月21日までなのですが

よーく考えたら

今はそんなにカフェに行かないので

使いきれるのかと心配になりました

 

仕事に行く前に

カフェでコーヒーを買うという方には 

とてもお得なチケットですが

 

職場までの道のりに

タリーズがあるわけでもない

私にとってはお得だったのかと

少し思ってしまいました

 

とはいえ

いつなん時でも

得をしなければならないわけでもなく
一文たりとも
損をしたくないと思いすぎるのも

つまらないです

娯楽として楽しく消費してこそ

福袋の道かと思いました

 

普段飲まないものを注文する

ということでこの機会に

普段飲まないものに

挑戦してみようと思いました

 

甘い飲み物はあまり飲まないので

公式ホームページに

丁寧にスチームしたミルクはエスプレッソのクレマで覆われ

とあった甘くないであろう

フラットホワイトを注文しました

店内飲食470円(税込517円)

お持ち帰り470円(税込507円)

までのドリンクと交換できるので

いろいろ選べます

f:id:kooritokka:20220120174143j:image

ラテアートが美しいフラットホワイト

ヨーグルト&アサイー飲んでいる人を見たことないので

今度飲んでみようと思います

 

知ったふうをよそおって

ながしてしまいましたが

クレマって何でしょう

 

この機会に調べました

ウィキペディアによると

クレマとはエスプレッソの液面に浮かぶ泡の事
でした

 

味の感想は

苦味が強く

それをスチームミルクがまろやかにしています

甘い食べ物があいそうです

 

最後までお読みいただきありがとうございました

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

相手と自分の境界線

こんにちはこーりです最近読んだ本の感想です

我慢して生きるほど人生は長くない 鈴木裕介

著者は心療内科医です

 

本屋にこのようなタイトルの本が

積んであるのを見ると

みんな悩んでいるのだなと感じつつ
しかし
その時気分が良くなるだけなんだよな
と思っていたので

今ではあまり購入することもなかったのですが

 

立ち読みをしたら

しっくりきそうな感じがしたので

手にしました


ラインオーバーに気をつけよう

その中で特に印象に残ったのが

無茶な要求、不公平な取引を持ちかけてくる他人からのラインオーバーに敏感になろう

 

他人の領域に土足で入り込み、自分のルールや価値観、要求を押し付け、相手をコントロールしようとする行為だからです

正しそうなことを言っているが
嫌な感じがすると感じる時は

コントロールが入っているのかもしれないです

子供の頃

そんなこと説明されなくても

考えればわかるでしょうと人に言われたことがあり

わからないので説明を求めたら

私は説明が下手だから、と
結局説明してもらえませんでした

そして

私は気がきかない子だ
ということにされたのですが

今思えば

私も気がきかない部分があったかもしれないが

相手も説明不足だったのではないかと思います

100対0でどちらかが正しく

どちらかが間違っていると言う事はほぼないですし
その年齢の能力を超えた

無茶な要求だった気がします
f:id:kooritokka:20220120142438j:image

頭の中がつながっていればわかるのですが

 

振り返れば
むちゃぶりを乗り越えてきたなと思うこともあり

もしかしたらそれは
自分を成長させてくれた部分も

あるのかもしれません
しかし

その不公平さ具合によっては

心が壊れてしまうこともあるので

そこの塩梅は自分でよく気をつけた方が良いのだなと思います

 

ラインオーバーする者同士

ラインオーバーされやすい人は

ラインオーバーしやすい人なのだそうです

人のことを不機嫌で操作しようとする人も

ラインオーバーする人だと私は思うのですが

 

人の機嫌をとることも

それはそれで相手をコントロールすることなのです

相手の機嫌は相手のものなので
それをどうにか変えようとする事は

コントロールなのだなと思いました

今は身近にあまりそういう人はいませんが

自分がそうやって
人の機嫌を取ろうとしていた時は

そういう人がよってきた気がします

 

相手の考えも尊重し

自分の考えも尊重して

コントロールしないのが大事ですね

 

とはいえ

あまりガチガチに考えても
被害妄想気味になったりしますし
ゆるい感じでいいのだと思います

 

心に高田純次さんを思い浮かべると

ちょうどいいかなと思いました

辛いときには高田純次名言を検索して読むと

脱力しますのでおススメです

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

逃げるのは当然

こんにちはこーりです

いちばん新入りの地域猫
木に登っているのを見かけたので
手を振りました

すると

とても嫌そうな顔をしていました

嫌そうというか

恐怖で歪んだような顔にも見えました

f:id:kooritokka:20220113172810j:image

考えてみれば

自分よりも何倍も大きな生き物に手を振られたら

嬉しいどころか

恐怖を感じるだろうなと思いました

しかも

近づいたところで

何のメリット(食べ物)もない相手です

f:id:kooritokka:20220113172904j:image

木登り中に集中をそがれて

いらっとしたのかもしれない

なんだか申し訳なくなってきたので
今後その猫に手を振るのはやめようと思います

 

同じ猫でも警戒心の強さはその個体によりけりです

近づいても
別にどうでもいいといった態度の猫もいるので

もともとの気質と
出会いの経験から違いが出るのでしょう

 

子供の頃は近所の野良猫に普通に触っていました

もしかしたら元飼い猫だったのかもしれません

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村