ゆきどけ絵日記

50代の雑談

相手と自分の境界線

こんにちはこーりです最近読んだ本の感想です

我慢して生きるほど人生は長くない 鈴木裕介

著者は心療内科医です

 

本屋にこのようなタイトルの本が

積んであるのを見ると

みんな悩んでいるのだなと感じつつ
しかし
その時気分が良くなるだけなんだよな
と思っていたので

今ではあまり購入することもなかったのですが

 

立ち読みをしたら

しっくりきそうな感じがしたので

手にしました


ラインオーバーに気をつけよう

その中で特に印象に残ったのが

無茶な要求、不公平な取引を持ちかけてくる他人からのラインオーバーに敏感になろう

 

他人の領域に土足で入り込み、自分のルールや価値観、要求を押し付け、相手をコントロールしようとする行為だからです

正しそうなことを言っているが
嫌な感じがすると感じる時は

コントロールが入っているのかもしれないです

子供の頃

そんなこと説明されなくても

考えればわかるでしょうと人に言われたことがあり

わからないので説明を求めたら

私は説明が下手だから、と
結局説明してもらえませんでした

そして

私は気がきかない子だ
ということにされたのですが

今思えば

私も気がきかない部分があったかもしれないが

相手も説明不足だったのではないかと思います

100対0でどちらかが正しく

どちらかが間違っていると言う事はほぼないですし
その年齢の能力を超えた

無茶な要求だった気がします
f:id:kooritokka:20220120142438j:image

頭の中がつながっていればわかるのですが

 

振り返れば
むちゃぶりを乗り越えてきたなと思うこともあり

もしかしたらそれは
自分を成長させてくれた部分も

あるのかもしれません
しかし

その不公平さ具合によっては

心が壊れてしまうこともあるので

そこの塩梅は自分でよく気をつけた方が良いのだなと思います

 

ラインオーバーする者同士

ラインオーバーされやすい人は

ラインオーバーしやすい人なのだそうです

人のことを不機嫌で操作しようとする人も

ラインオーバーする人だと私は思うのですが

 

人の機嫌をとることも

それはそれで相手をコントロールすることなのです

相手の機嫌は相手のものなので
それをどうにか変えようとする事は

コントロールなのだなと思いました

今は身近にあまりそういう人はいませんが

自分がそうやって
人の機嫌を取ろうとしていた時は

そういう人がよってきた気がします

 

相手の考えも尊重し

自分の考えも尊重して

コントロールしないのが大事ですね

 

とはいえ

あまりガチガチに考えても
被害妄想気味になったりしますし
ゆるい感じでいいのだと思います

 

心に高田純次さんを思い浮かべると

ちょうどいいかなと思いました

辛いときには高田純次名言を検索して読むと

脱力しますのでおススメです

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村