ゆきどけ絵日記

50代の雑談

AIにタイトルを考えてもらうのは楽しいと思いました

最近はAIに

タイトルをつけてもらうのが

面白いです

はてなブログでのサービスなのですが

300字以上の文章を書いて

AIボタンを押すと

タイトルの案をいくつか出してくれます

始まった当初は

使う気はなかったのですが

気まぐれに一度使ってみたところ

私とは違う発想でタイトルを作ってくるので

面白いです

 

私がタイトルをつける時は

しっくりくるかどうかだけで

気分でつけているのですが

 

どちらかといえばAIは

読んだ方が

興味を持って訪問してくれ

閲覧数も上がる(かも)

そんなタイトルをつけてくれます

 

ですが

訪問された方が

本文を読んで

なにこれ中身ないじゃない

来て損した もう二度と来ない!

となる可能性も大いにあるなと思いました

※本文をより良くすればいい話ですが

それを目指すと

ブログはひと月も続かない気がします

 

AIのタイトルをみると

そこまでのお役立ちな内容は

書いていないな

と思うため

そのまま使うことはしていないのですが

自分の書いた文章に

どのようなタイトルを出してくるのかが

楽しいのと

実際のタイトル付けの参考になるので

活用しています

 

今回AIが考えてくれたタイトルをご紹介

・面白いタイトルならAIにお任せ

・読者を引き込むAIのタイトル案

でした

f:id:kooritokka:20240209202207j:image

以前、自分の描いた絵(右上)をもとに

AIに書いてもらった猫3点

右下はなぜこうなったのかわかりません

左下の猫ちゃんはなんとなく色っぽいです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

季節の変わり目の体調管理の準備

※ こちらは2022.03.15の記事

を加筆、修正しています

2024年は2月4日から立春に入ります

まだ寒いのですが

少しずつ春が入り込んできているのではないかと

勝手に解釈しています

 

季節の変わり目には体調を崩しがちですが

今のうちから準備しておけば

多少は楽に元気に過ごせるのではと思いました

以下の記事は以前書いたものです

あらためて読むと

朝日を浴びるのはいいのだなということと

そして

3月の睡魔に対して

今2月は全く眠くないので

人の身体も周期で何かあるのだなと

思いました

人それぞれ傾向があるのでしょうね

春は眠くなる

このところとても眠いです
1年中眠いと言えば眠いのですが

春は特に眠いです

暑すぎず寒すぎず眠りやすいのでしょうか

5月も同じようなことを言っていました

kooritokka207.hatenablog.com

 

朝起きたら日光を浴びる

記事にしておくと頭の片隅に残ります

起きたらまず日光を浴びましょう

 

樺沢紫苑先生のYouTube
「朝、調子が悪い」を治す方法

朝調子が悪い人は

カーテンを開けて寝ることを提案されていました

目覚める前にすでに日光に当たっているので

起きたときには少しセロトニンが増えている

ということで

調子が悪いのが改善されるようです

 

カーテン全開だとまだ夜は寒いので

少しだけ開けておこうかと思います

 

そして春は胸やけがします

もやもやと不調なのです
万物が動き出す季節だからなのでしょうか

ロン毛メガネさんのYouTube

たまに見るのですが

春の過ごし方の動画があり

参考になると思いました


その中で遅寝早起きとありました

しかし遅寝といっても
23時までには寝るようにとのことなので

つまりは早起きですね

 

他に
気にになった項目としては

  • 太陽と共に行動する

 

こちらも日光つながりです

生き物にとって太陽は無視できない

存在なのだと思いました

 

  • ゆったりした服をきる
  • リラックスする
  • ストレス発散
  • 新しいことを始める
  • 心身とも解放する


ストレス発散に歌うのも良いとあったので

これはやってみたいと思いました
楽しく発散できそうです

これから梅雨や夏に向かって

調子よく暮らしていきたいものです
現実的に続けられることを

実行した方が良いですね

元気がいちばん

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

今週のお題「元気を出す方法」

コメダ珈琲の小豆小町で有言実行

行動力がすごくあるとは言えない私

やってみたいと思ったことも

すぐに実行せず

何年も過ぎてしまうこともありますが

 

コメダで小豆小町を飲んでみたいと思ったので

今回は早速行きました

ささやかなことではありますが

小さなことからコツコツと

今年は有言実行です

 

コメダ珈琲

小豆小町 葵を飲みました

コーヒーと小豆の飲み物です

私はホットを飲みましたが

アイスのものもあります

ミルクと小豆の菫も美味しそうでした

そしてもちろん

小さな豆菓子の袋もついてきました

 

想像してた通り

コーヒーとあんこの味がします

ほんのりと甘くおいしいです

あんこはスプーンですくうと3以上ありました

デザート代わりになりそうです

f:id:kooritokka:20240202194336j:image

スプーンですくうと

あんこがたくさん沈んでいます

 

コメダは食事の量が多いので

甘いものがひと口だけ食べたい時は

これでいいかもと思いました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

価格は520円から760円(店舗による)

カロリーは155キロカロリー

コメダ珈琲ウェブサイトより

ボールペンの替え芯で小さなストレスを解消する

昨年仕事用のボールペンを

書けなくなったものの芯を全て変えました

とても快適です

小さなストレスが1つ減ります

 

芯を替えるにあたり

替え芯の品番を調べなくてはならないのですが

その品番の文字がとても小さくて

見えませんでした

スマホで写真に撮って

拡大してみましたが

それでも見づらかったです

 

ネットで購入すると

送料がかかったり

本数を買わなければならなかったりだったので

スーパーの文房具売り場で購入しました

意外と品揃えが良かったので

芯を替えている方が多いのだなと思いました

替え芯は50円から80円位でした

※送料無料のところもあります

経済的だし、ゴミも少なくて済むし

なにより

ボールペンが書きづらいストレスと

書けるボールペンを探す

時間の無駄がなくなります

f:id:kooritokka:20240201195034j:image

そして

新しくボールペンを購入するときは

替芯がどこででも購入しやすいものを

買った方がいいなと思いました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

おいしいコーヒーの香りに癒される1月でした

今週のお題「最近おいしかったもの」

先日200グラム1600円ほどの

コーヒーを購入しました

我が家が普段購入するコーヒーの

平均価格を超えています

 

ドリップして飲んでみると

とても良い香りで柑橘系のような香りを感じます

ブラックで飲んでもとても美味しく

 

いつもであれば豆乳を入れてソイラテにしたり

時によっては

シナモンをかけたりするのですが

そのようなことをするのは

もったいないと思う味だったので

ブラックで飲みました

いい香りは本当に癒されます

今年の1月は

何かとが塞ぐようなことが多かったのですが

こんなおいしいコーヒーを飲むことができて

ありがたいことだと思いました

 

本日はたい焼きを買う機会があったので

たい焼きとともにコーヒーを飲んでいます

あんことコーヒーはとてもあいますね

f:id:kooritokka:20240131201650j:image

本当はブラックで飲むのが通なような気が

してしまうのですが

固いことははいわずに

楽しく味わうことにします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

そういえば

コメダ珈琲に小豆小町 葵と言う小豆+コーヒー

の飲み物がありますね

飲んだ事は無いので今度飲んでみます

 

落雷でテレビが壊れた

落雷でテレビが壊れました

この頃は一年中雷が鳴ることが多くなりました

 

先日も大きな雷が鳴っていた時に

家の中で

「バン」と大きな音がして

その後テレビが壊れたことが判明しました

ケーブル線から電流が流れたようです

 

雷が予想される時は

ケーブル類は

抜いておいた方が安全なのだそうですが

実際そこまでする方はあまりいない気がします

我が家は雷ガードのついた

電源タップを使っているので

コンセント類は少し安心なのですが

100%防止ではないです

しかし今回はアンテナでした

 

家電が壊れるのは嫌ですが

雷が鳴り始めてしまってから

ケーブル類に触るのは危険です

今回

私も落ちた瞬間に

あのケーブルに触れていたら

感電していたかもしれないです

家の中だからといって

完全に安全とは限らないですね

f:id:kooritokka:20240124142247j:image

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

エアコンのフィルター掃除で元に戻せなくなりそうになった話

父のエアコンフィルターの掃除ランプがついたので

取り扱い説明書を見ながら

分解して掃除をしました

※ゴミがたまるボックスについたフィルター

 

いざ元の状態に戻そうとすると

ボックスにフィルターがうまく入らないのです

試行錯誤して

時間は過ぎて行き

本当にこんなところに

フィルターが入るのだろうかと思い

ネットで検索すると

同機種のフィルターの写真が出てきました

 

差し込んだところが間違えていました

その後正しく取り付けることができました

 

言い訳をさせてもらえば

老眼鏡を持ってきておらず

取説もフィルターも

よく見えなかったこともあるとはいえ

自分の出来なさ具合が少々ショックでした

 

複雑なものを分解するときには

たいてい前もって

元の状態の写真を撮っておくのですが

今回はたかがフィルターと思い

していませんでした

 

単純なことこそ勘違いしがちです

思い込みで

視野が狭くなっていたのかもしれないので

違う角度から(この場合フィルター)

見てみることも必要だと思いました

 

何かを分解するときは

前もって完成品の写真を撮るのが安全ですね

そして

老眼鏡は常に

持ち歩いたほうがいいかもと思いました

f:id:kooritokka:20240119190306j:image

フィルターの作業している時

父は全く口出しをせず無言でした

こんな人だったかなと思ったり

単に歳をとっただけなのかと思ったりしました

私の雰囲気が

声をかけづらかったのかもしれないですが

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村