健康
先日 花粉症で鼻水がとまらなくなり それが落ち着くまでは 口呼吸になるのも仕方がないと思い 口で呼吸していました 今はほぼ 落ち着いているので 鼻呼吸ができるのですが 油断していると口呼吸になりがちです 子供の頃から鼻炎気味であったせいか 鼻呼吸が…
ハウスダストなどで アレルギー症状が起きるときはあったのですが スギ花粉の時期には アレルギー症状はなく 私は花粉症ではないと思っていたのですが 今鼻水が止まりません あまりにひどいので薬を飲みました 効いてくれると良いのですが 頭もまわらず何も…
禁酒生活8か月目位になりました お酒を飲まなくなったきっかけは 体調の悪い日々が長く続いた時があり 私はもう飲まない方が 良いだろうと考えたからです といいつつお正月に2回ほど おちょこ1杯の日本酒を飲みました 美味しかったですお刺身と合いますね …
こんにちはこーりです 昨年の今頃 このブログとは別に 心のネガティブな思いを吐き出す非公開のブログを作っていました 今読むと 荒んだ感じが文章からただよっていましたそして5月位には どうにも調子が悪く もう入院したい 何日間か寝て暮らしたいそんな…
こんにちはこーりです 昨年は手術入院したあと開腹手術だったと言うこともあり 腹筋ができなくなりました 今は何とか1〜2回出来るようになりましたが まだ元通りではありません 年齢とともに減っていく筋肉 入院で筋肉が減ることはよく言われますが 年齢と…
こんにちはこーりです 私はもともと早食いなのですが 最近は少し改善しつつあります きっかけは入院です 入院中は私の場合ですが さしてやることもないので 食事の時間が待ち遠しく 時間になると食事を取りに行き 美味しくいただいていると 手術後ゆえ本調子…
こんにちはこーりです 退院後 仕事はゆるめに再開しました 家にいる時間が多くあり それならばと 今年の大掃除を始めました 例年通りというわけにはいかなかった 網戸を洗ったり ちょっとしたところによじ登り 窓を拭いたりしたのですが 手術をして切ったと…
こんにちはこーりです 入院中の靴ですが 私は入院サポートシューズを履いていました 今回のために買ったわけでなく 母が使っていたものです母が病院に外来で行ったとき 急遽入院することになり 病院のコンビニで買ったものです 1800円位だったと思います 今…
今週のお題「カバンの中身」 こんにちはこーりです 入院中の持ち物の話です 主要な持ち物は 病院側から説明があると思うので それは省きます パジャマはレンタルの方がほとんどでした市販のパジャマより 点滴や採血もやりやすいデザインになっています 入院…
こんにちはこーりです 入院中はWi-Fiが使えないので スマホの使用は必要最低限にしようと考えていました デジタルデトックスにもなるし ちょうどいいです 病院でwi-fiを契約する しかし入院当日 テレビの契約をするとWi-Fiも使えるということで 気持ちは一瞬…
こんにちはこーりです 10月になりました 手術入院していました はじめての全身麻酔 全身麻酔をされた方に話を聞くと 気がついたら 手術が終わっていたと聞きます 私もどうなるのだろうと思っていたのですがその通りでした 手術室で酸素マスクをつけ 1分ぐら…
こんにちはこーりです 美容院で雑誌(電子書籍でした)読んでいたら ソバキュリアンという言葉がでてきましたアルコールを飲まない生き方を選択した人という意味だそうです ソバキュリアンて何 飲まない生き方 ソバーキュリアスSober Curious この本の著者のル…
こんにちはこーりです 光ってギザギザしたものが見える時があります 医者ではないので診断はできませんが 閃輝暗転なのではないかと思いました 閃輝暗転(せんきあんてん) 光ってギザギザしたものが見える 10分20分位で消えることが多い その後偏頭痛が起きた…
こんにちはこーりです 既製品の老眼鏡は使っているのですが 眼科で処方箋をもらって遠用のメガネを作ったのは初めてです 人から指摘されたわけではないのですが 裸眼で車を運転することに ストレスを感じはじめていました 見えてはいるが なんとなくぼやけて…
今週のお題「叫びたい!」 こんにちはこーりです 朝起きたら頭痛がしました このご時世、熱があった場合は 仕事を休まねばならないので 熱を測ると いつもより低いくらいの体温でした 首のあたりがこっています 血行が悪いのかもしれないです 放っておくと危…
今週のお題「眠れないときにすること」 こんにちはこーりです 子供の頃から寝付きは悪いです いわゆる遠足の前の日は眠れないタイプです 頭が興奮して眠れない 眠る前に映画や 感情をあおるようなネットニュースなどを読んでしまうと 頭がもう興奮して眠れな…
こんにちはこーりです 先日父がテーブルの上の食べ物を指差して 「これはなんだ?」と言いました 見ればわかるのではと思ったのですが、多分よく見えていないのでしょう 健康診断の視力は悪くないので、おそらく白内障のせいなのだと思います 確か左右どちら…
こんにちはこーりです 今日は朝起きた時から頭痛がしました 理由は歯の食いしばりです いつもは歯科医院で作った マウスピースをして眠るのですが 昨夜はなんとなくつけなかったのです 上と下の歯はくっつけない かかりつけの歯科医の話によると 食事の時以…
今週のお題「やる気が出ない」 こんにちはこーりです 暑いのか寒いのかよくわからない時期です 体調も不安定になりがちです そして、起きたばかりなのに眠くだるいのです 朝起きたばかりなのに眠い 朝起きて窓を開けると 朝日を積極的に浴びるようしてみたり…
今週のお題「おうち時間2021」 昨年同様 今年のGWもお墓参りと食料品買いに行く以外は ほぼ家におりました しかし家にじっとしていて 体力が落ちてしまうのもよくないと思い 走ったり、歩いたりしました なるべく人がいない場所や時間を選んでいます スマホ…
こんにちはこーりです 義母が白内障の手術をしました 白内障とは 水晶体が濁る病気 最も多い原因は加齢 (加齢が原因でないものもあります) 症状の現れ方や程度には個人差がありますが、60歳代では約6割70歳代では約8割、80歳以上ではすべての方に水晶体の濁…
こんにちはこーりです 右腕が痛いです 原因はわかっています 名称はメーカーによって違い 懸垂マシンやぶら下がりなどと言われています このイラストのタイプはウォールラダー(メーカー名) ぶら下がり ぶら下がり腹筋 懸垂 この3種の運動ができます(大人用) …
こんにちはこーりです 自分の家では 普通だったことが よその家で全く行われていなかった と言うような事ってありませんか? 先日、父と目の話になり 父が今自分は視力は1.2から1.5位だ と言っていました それに 所々ない歯はありますが義歯や そして補聴器…
こんにちはコーリです 胃腸の検査も無事終えて さらに健康管理に努めようと思いました 腸に関する事なので お食事中の方はご注意ください 腸にいいこととは? 第一に野菜類、豆類、果物類、全粒穀類 (玄米や五穀米など)植物性食品を取る 第二に発酵食品を毎…
こんにちはコーリです 私は、ふとした瞬間に過去にあった嫌なことや どうする事もできないようなことを ぐるぐると考えてしまいがちです 反芻思考ともいいますね 精神的に良くなさそうです ネガティブな事を言ってはダメなのか このコロナの中 よくも悪くも…
こんにちはコーリです 私のすべての歯は 残念なことに治療してあります そして1本は神経がありません 歯にまつわる後悔 私の失敗談です ご参考になればと思います 神経のない歯は弱い かかりつけの歯医者さんによると 神経のない歯は枯れ木のようなもので と…
こんにちはコーリです前回お話ししました大腸内視鏡検査で 前の日の食事は本当に消化の良いものを取った方が良いと 腸管洗浄剤を飲みながら思ったわけですが kooritokka207.hatenablog.com 腸の中の話になりますのでご注意ください 大腸内視鏡検査中思ったこ…
こんにちはコーリです 万年胃痛持ちで 腸はくだりやすい胃腸の調子 ごまかしてきましたが しかしずっと気にはなっていました とても調子の悪い時があり さすがに病院に行きました 胃腸の内視鏡検査を予約する 胃腸炎ということで薬を出してもらうことになり …
こんにちはコーリです 最近湯たんぽを 買い替えました 前に使っていた物が固く古くなってきました 布団の中で水が漏れたら大変です 使いやすい小さいサイズです 寒さが厳しい時 足が冷たくて眠れないときに使ったりします 足が冷たいと眠れないのはなぜ とい…
こんにちはコーリです 20代の時 会社の上司が もっと仕事を楽しむような工夫を みたいなことを言われたのですが 当時全く響かず 今も響いてないんですが 多分善意なのだろうとは思います 言わんとしている事もわかるのですが そういう問題じゃないんです そ…