ゆきどけ絵日記

50代の雑談

2024年は大切なことを見失わないために気を確かにもつこと

今週のお題「2024年にやりたいこと」

1つめは

早く就寝する

 

無駄に起きていても仕方ないのでさっさと寝ます

そして日中は元気に活動したい

今の年齢になってくると

睡眠が足りないのは本当に無理だと感じます

健康には睡眠が1番です

 

紙の本を読む

 

最近はスマホを見る時間が長くなってしまい

本を読む時間が減ってきました

仕方がないのでしょうが

ネットは刺激的なタイトルで人を惹きつけるようなものも多く

興味を持って見てみたものの

読まなければよかったと思う情報も多く

もちろん良かったと思う事もありますが

疲れてしまいます

私は紙の本の方が

目も心も落ち着いて読めるような気がするので

今年は紙の本を読む時間を増やしたいです

 

映画館で映画を見る

 

振り返れば去年は4本映画館で見ました

それ以前10年以上ぐらいは

映画館で映画を見ていなかったのですが

久しぶりに映画館に行って

あまりの音の良さに感動しました

そして

家で見ると集中が切れてしまうことが多く

映画館だと映画の世界に心おきなく没入できます

映画は映画館で見たほうが良いと実感しました

 

昨年は映画館のチケットが当たりラッキーでした

その時は君たちはどう生きるかを見ました

 

会おうと言っている友達と本当に会う

 

確実に話を進めていかないと

あっという間に月日が流れてしまうので実行します

 

ケールを育てる

 

3年位前に買った種がありまして

育てていたのですが青虫に食われてしまい

その時は挫折しました

まだ種が残っているので

虫対策をして種を蒔こうと思います

f:id:kooritokka:20240111172619p:image

キレイな緑色の青虫でした

収穫は諦めました

 

生活していると

目の前のやることや

人や諸々の出来事に流されてしまうので

気を確かにもって生きようと思います

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ケールはキャベツのかわりに

焼きそばに入れると美味しいです

冬眠したいと思った事はありませんか?

寒くて眠くてだるくて

冬眠できればいいのにと思い

思わず「冬眠したい」と検索してしまい

 

結果

同じようなことを考えている方は

老若男女いるようです

私だけが極度の怠け者ではなかったので

少し安心しました

 

子供の頃から冬眠したい

とふと思うことがありましたが

冬眠についての知識はほぼ皆無です

 

ということで

冬眠について調べてみると

暖かい場所でぬくぬくと眠って過ごす

そんな気楽なことではなかったです

 

熊などの哺乳類と

蛇などの爬虫類では

冬眠の仕組みが違うようですが

 

どちらも食べ物が少ない

寒くて動きが鈍くなるなど

生活しづらい季節を

眠ってやり過ごす

生きるための戦略で

実は、命がけなのでした

冬眠を失敗してしまうと

永遠の眠りについてしまうことになります

 

へびを飼育されている方の

冬眠の準備の様子を見ましたが

きめ細やかに準備と温度などの

管理ができる方でないと

難しそうです

 

現実の冬眠について

若干でも知識を得てみて

子供の頃から冬眠したいと思っていた

私の考えは単に

寒いのは嫌だ動きたくない

暖かい場所でごろごろしていたい

それだけの気がしてきました

f:id:kooritokka:20231225184604j:image

今、おしくらまんじゅうで

体を温めようなんて思う人は

いるのでしょうか

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

豆知識

ハムスターも冬眠する

シマリスは冬眠中たまに起きて蓄えていた食べ物を食べる

 

買ってたかもと思ったものと暗闇に浮かぶ犬

今年は物よりも体験を買った年でした

ですので

たいしたものは思い浮かばず

 

買ってよかったものですぐに頭に浮かんだのが

百均で買ったきれいにゆで卵を作るための

道具です

(カラに針で穴を開けるもの)

ゆで卵の殻が95%位の確率で

きれいにむけるようになりました

 

話が変わりますが

今年は夏が長かったですね

暑い日々がずっと続き

このままなのではと思いましたが

短い秋がきて

今はとても寒いです

 

その暑かった夏の話なのですが

夜によくウォーキングをしていました

その時に暗闇に浮かぶ明るい光が

遠くから見えることがあり

近づくと犬の散歩でした

首輪が様々な色で光っているのです

 

数年前私が犬を飼っていた時は

私の知る限りでは

こんな道具はなかったです

※もう少し地味に光るキーホルダー位の

小さいものならありました

 

遠くからでも

何かがいると言う事は

認識できます

交通事故防止に良いのではないかと思いました

 

当時は

このようなエレクトリカルパレードのような

道具はなかったので

数年でずいぶん変わるなと思いました

当時あったら買ってたかも

なんて思いました

f:id:kooritokka:20231223231356j:image

闇に浮かび上がるいぬ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

▲ ここに「買ってよかった2023」を書こう

▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
お題と新機能「AIタイトルアシスト」についてはこちら!
by はてなブログ

知らぬが仏という事はたくさんあるなと思いました

以前にも記事に書いたのですが

公園に大人が使う健康器具

懸垂マシーンがあるところがあります

先日通りかかると

それを使用ししようとしている

年配の男性がいました

 

kooritokka207.hatenablog.com

 

f:id:kooritokka:20231219185229p:image

この後

懸垂マシンを使用

 

全員では無いですが 

高齢のかたで

すべり止めのためなのか

気合を入れるためなのか

手に唾をつけて

力仕事をしたりします

 

お札や紙をめくるときに唾をつけるかたも

まれにいらっしゃいます

 

子供の頃は

そんな大人を見かけましたが

そんなものだと思っていたので

その頃は

特に気にもしませんでしたが

 

今回、心のなかで

「いいのか?」と思ったのですが

数年前のコロナがなかったら

さほど気になる事はなかったのでしょうか



昔、飲食で働いていた友人が

使用したコップは

洗剤液につけておいて後はすすぐだけででいい

と言われているけど

私は嫌なのでスポンジ使って洗うと言っていました

彼女の洗ったコップが当たるかそうでないかは

運だなと思いました

 

結局どこをどう通ってきたかなど

知らずにいろいろなものを

口にしたり手にしているのだと思います

 

完璧に知るすべもありませんし

あまり神経質になっても生活に支障が出るので

まずは

家に帰ったらうがい手洗いは

続けようと思いました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

遺伝についての本を読みました

最近読んだ本の感想です

運は遺伝する

行動遺伝学が伝え教える「成功法則」

橘 玲

安東 寿康

 

遺伝は思っているより

人生に影響を与えているようです

環境や努力などでなどを整えれば

全て解決するとはいかなさそうです

 

逆に

何もかも完璧な両親から生まれれば

遺伝により

その子達の一生も万々歳かと言えば

遺伝がどう出るかはばらつきがあるため

そう簡単ではないようです

 

たかが人類

そこまでコントロールしようとするのは

思い上がりかもと思いました

 

ここで私が遺伝についてかいつまんで

記載してしまうと

誤解を招きそうなので

興味のある方は読んでみてください

 

この本を読んで感じたのは

向き不向きは大事だなと言うことです

 

例を挙げますと

東アジアでは乳糖分解できない人が多くいて

牛乳を飲むとお腹を壊してしまいます

遺伝的にそのような体質を持った人に

努力して牛乳を飲めるようになりなさい

といっても無理な話であるように

 

あまりにも適性のないことに

努力をしろと時間を費やすのは

本人にとっても周囲にとっても

あまり得は無いのだと思いました

 

自分の一族や周囲の家族を見ても

遺伝はあるのだろうなとは思います

 

同じ親から生まれた兄弟姉妹

とても似ている家族もあれば

 

正反対だなと感じるところもあり

どう出るかは分かりません 

 

とはいえ

私の個人的な体感ですが

家族は

なんとなく雰囲気が似るというか

受け継ぐ何かはあるのだろうなと感じます

 

話が少し変わりますが

私は若い時は

うまくいかないことがあったりした時は

自分の努力と根性が足りないせいだと思い

苦手なことに慣れようとしていたのですが

今思うと

適性がなかったのだと思います

 

すぐに諦めてしまい

少し慣れればできたはずのことを

できないと思い込んでしまうのも

もったいないことですが

 

どうにも辛いばかりであまり成果がない時は

時間を費やさず

見切りをつけることは大事だなと思います

 

正直

こうして生まれてきた時点で

お前の遺伝を変えてみろといわれても

それ自体はどうすることもできません

 

遺伝というか

自身の体質や適性を無視しない方が良いと

本当に感じます

 

努力や工夫で何とかなることもあれば

ならないこともあり

変えられることと

変えらないことの

見極めが大事だと思いました

f:id:kooritokka:20231213135913j:image

会ったこともない親戚に

とても似ているとか

そういうことってありますよね

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

昨年から目の血管が切れる

結膜下出血

ふと、気付くと白目が赤く染まっています

見た目のインパクトは強烈です

去年1回

今年は初めてなので

年に1回のペースでなっていることになります

今回左目でした

前回右目

ちょうどドライアイの薬をもらいに

眼科に行った時に

一緒に診てもらいました

目の血管が切れるのは

高血圧やストレス 乾燥など

しかし

何か別の病気が潜んでいることもあるとのこと

 

この状態が長く続くようだったら

また来てくださいと言われました

 

2週間後の今ほぼ消えています

 

とはいえ昨年あたりから

血管が切れるようになったと言う事は

体全体の血管もろくなっているのかしら

と思いました

検査したわけではないので分かりませんが

着実に老化はしていると思うので

若い時のような不摂生はやめようと思いました

f:id:kooritokka:20231127140235p:image

目のトラブル

今はスマホの影響もありますね

スマホが勝手に

画像を見せつけてくるわけではないので

防げる事は自分で防ごうと思いました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

眠れないのは頭の中が散らかっているからか

考えすぎる

それは私の場合

多く思考しているというより

とりとめもなく

どうでもいい考えがまとまりなく湧き出している

そんな感じです

 

kooritokka207.hatenablog.com

 

 

眠る前にも気になっている事を考えすぎてしまい

眠れなくなることが多いのですが

考えたところで何か解決策が思いつくわけではなく

睡眠時間が短くなるだけなので

早く寝た方が良いのですが

 

子供の頃から

イベント前後は興奮して眠れないタイプで

秒で眠れる人とは

もとの体質が違うのではないかと思います

 

義母も同じタイプのようで

考えてしまい全然眠れなかったと

よく言ってくるのですが

眠れなかった原因が

電話で話した同世代の人の声が

あまりにも老け込んでていてショックを受けた

お歳暮の品物を相手がどう思うかなど

考えても仕方ないことなのではと思うのですが

もしかしたら

私も似たようなもので

人ごとだと冷静に判断できているだけなのかも

しれないです

 

せめて良かったことや

楽しい事でも考えた方が良いのかと

実行してみたこともあるのですが

それはそれで考えているうちに横道にそれて

またぐるぐる考えだすので

結局

何も考えないのがいい気がします

 

一時期

うまく寝付けるようになった時期があり

その時のことを思い出してみると

頭の中を白紙にするイメージ

が私には合っていました

考えないようにしようと思うと

結局は横道にそれ考えてしまうので

まったくの白紙といったイメージです

最近は忘れていたのですが

この方法また実行しようと思います

 

寝付く方法が世の中にはいろいろありますか

人の頭の中(というか身体)は千差万別なので

いろいろ試して自分にあうものを探るしかない

そう感じました

f:id:kooritokka:20231126132646j:image

気持ちよさそうに寝ている姿は

こちらの眠気を誘います

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

体に力を入れて脱力するなどの

入眠方法もありますが

私には向いていなかったです

変に頑張ってしまったのか

興奮したのかもしれないです

PVアクセスランキング にほんブログ村