ゆきどけ絵日記

50代の雑談

自由研究にまつわる思いつきと思い出

梅雨が明けてから蝉の大合唱です

その前から鳴く気が早いものもいましたが

セミの大多数は梅雨明けがわかるのでしょうか

 

それと同時に

あちこちで蝉の抜け殻を見かけます

近所の地図を作って

蝉の抜け殻マップを作ったら

自由研究になりそうだなと思っていたら

自由研究に生き物マップを作るのは

あるみたいです

植物でも良いのではないかなと思いました

 

夏休みに食べたアイスの原材料を記録する

なども面白いなと思ったのですが

調子に乗って食べすぎないようにする

加減ができない場合は難しいですね

 

大人になると自由研究の題材は思いつきますが

子供の頃は研究とついただけで

なんかすごいことしなきゃいけない

そんな気持ちになり

結局何も思いつかず

百科事典を要約するという

やっつけ感の強いものでした

おそらく評価は低かったのだろうなと思います

※雲の種類をまとめたり、そんな感じのものでした

 

今は自由研究キットもありますね

価格は1000円から3000円位のようです

結晶を作ったり、時計の工作など楽しそうです

学研のだと思うのですが

完成にかかる日数が記されており

親切です

1日でできるものがあれば

数週間かかるものもあります

キットがあって便利だなと思う反面

今の子供は多忙なのだろうなと想像します

 

小学校の時に夏休み中の気温を記録する

自由研究をしました

 

今だったら

夏休みの後半にネットで調べれば

1日で終わります

そう思うと、ちょっと悲しい気もします

 

しかし

毎日温度計を見ると言う行為は

記憶に強く残ります

午前中にベランダで測っていました

気温はだいたい25度位

午後はもう少し気温が高かったのかもしれません

午後の気温も測れば

もっと良い自由研究になったかもなと

今なら思いますが

当時の自分にそこまでの気合はなかったです

f:id:kooritokka:20230728140317j:image

父がどこかでもらってきた

記念品か景品の温度計でした

昔はよくこのような温度計がどの家にも

かかっていた気がします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村